花粉症

この記事を書いている人 - WRITER -
一昨日に八王子に出かけてから鼻水が止まらない。目も充血して涙が出てしまう。
これは花粉症だ。
スギ花粉の飛散時期は、年初1月1日からの累積最高気温によって予想されています。年初からの日最高気温累積が200℃を超えると花粉飛散開始、350℃を超え始めると花粉飛散ピークを迎えるといわれています。関東であれば例年、2月中旬から下旬にかけ累積最高気温が200℃を超えスギ花粉の飛散が開始し、3月上旬から中旬にかけて累積最高気温は350℃を超える傾向があります。その頃にはスギ花粉の飛散量もピークを向かえます。そのため、暖冬であればスギ花粉の飛散時期は早まることになり、逆に寒い冬えあれば飛散時期は平均よりも遅れることになります。近年ではテレビなどでも累積最高気温が発表される機会も増えてはきていますが、なかなかなチェックしきれないことも多いでしょう。おおよその目安としては、一日の平均気温が7~8℃、日中の最高気温が10℃を超え始めるころが、花粉の飛散開始時期となる傾向があります。
今年は正に暖冬なので飛散時期が早まったと思います。
軟膏を眼の周りと鼻の下に塗り、マスクをして防御しますが、花粉が体内これ以上酷くならない事を祈ります。
この記事を書いている人 - WRITER -