スリープ状態で新規注文が停止してました。

この記事を書いている人 - WRITER -
自動売買プログラムは新規注文後、ログアウトしたら1時間スリープするロジックで7時台、8時台、9時台、と順調に新規注文していたので、10時台の注文を確認した後、PCを閉じて外出し、帰宅して開けて見たら注文履歴がありません。ノートPCを閉じた状態ではパソコン本体がスリープ状態でプログラムが停止していたようです。コンソール画面で11時台の注文がないことが確認できます。pythonのデバッグツールの仕様というよりは、WindowsPCの仕様だと思っています。暫定措置として、土曜日の朝までフタを開けたままで過ごします。
恒久対策はサーバ上でプログラムが動作し続けるように作り変えることですが、サーバ上にID、パスワードが記録してあるプログラムを置く訳にもいきません。今後、考えていきます。
この記事を書いている人 - WRITER -