パンデミック
2020/03/14

この記事を書いている人 - WRITER -
新型コロナウイルスの感染拡大(武漢風邪と呼びたい)が世界中に広がり、WHOはパンデミック状態にあると宣言した。人々が集まるイベントやスポーツが中止され、イタリアでは生活必需品以外の商売禁止し、米国も欧州からの入国規制をかけるなど、世界経済は一気に不況に向かっている。株価も大幅に下落し、米国で2度目のサーキットブレーカーが発動し、取引中断した。ダウ下落を受け、今日の東京も大幅に下落すると思う。
先日プラスのうちに売っておいたすかいらーく株を大幅安値の段階で買い戻そうかと考えていたが、やめます。理由は、以下。
所有目的の一番は株主優待券であり、クロス取引で所有可能であること。
外食産業は大打撃で有り、株主優待の改悪はあり得る事、
長期保有者のみの優待になる事に備えて、100株のみ所有し続けている事。
配当と含めて改悪が行われると株価下落の加速が予想されること
今は現金が何よりも強い。来年以降に教育費が不足して今の所有株を大幅損切りしないよう、緊急用現金を貯め込みたい。
この記事を書いている人 - WRITER -