終戦記念日
この記事を書いている人 - WRITER -
8月15日は終戦記念日とされています。この時期は、例年太平洋戦争のドラマやドキュメントが放送されます。戦争の悲惨さはわかるのですが、それだけではウンザリしてしまいます。国境や領土は実効支配を基準とされています。竹島、北方領土については戦争をして取り戻すことは技術的に可能だが、憲法9条によって”現在”行使していないという姿勢がいいのではないかと思う。
日米開戦や戦時中の戦略は組織が一度偏った考えに暴走を始めると止められなくなる事例で、今でも色々な大会社が不祥事を起こしている。小さな不正をもみ消す。暴こうとしたり意見する者を粛清する。イエスマンばかりの組織になり、従順な犬が出世する。上層部が自己保身や自分の組織を優先させる。組織全体の利益が合理的に判断できなくなる。状況が悪化するが今更ひっくり返せなくなる。無謀な計画とわかっていても突き進む。都合の悪い情報は報道しない。都合のいい情報は誇張する。都合のいい情報がなくなってくると情報を捏造する者が現れる。ますます合理的な判断が出来なくなり・・・最悪の結果に・・・
世界平和は後何世紀かかるのだろうか?
この記事を書いている人 - WRITER -