参議院議員選挙
2019/07/20

この記事を書いている人 - WRITER -
21日は参議院議員選挙の投開票日です。選挙区と比例代表の2票あります。
選挙区の候補者はまだ決めかねていますが、比例は決めました。れいわ新選組です。
れいわ新選組の山本太郎代表の選挙戦略、主張が興味深く、特に税制に対する考え方がわかりやすく、同意できるものだったからです。
自分は10月の消費税増税は既定路線で今後も税率を長期的には上げ続けていくものと考えていました。軽減税率摘要、延期、凍結、と幅広く庶民の影響を和らげることは言うものの、れいわは消費税廃止を主張しています。しかも財源を確保してです。法人税と所得税の累進課税の適用です。この切口は斬新で、具体性があります。大企業や富裕層はもっと支払うべきで、消費税導入、消費税率アップの度に法人税や所得税が減税され、大企業や富裕層にお金が集まり、労働階級の庶民は疲弊してきたことを役所のデータから説明しています。
奨学金制度を改善するために、教育国債を発行(将来への投資)するのも同意できる政策です。
参議院選挙結果で為替の動きが大きく変わるはずです。そろそろ円安になってもらいたい。
それよりは投資に夢中にならずとも将来の資金を確保して、豊かに暮らせる世の中に変わってもらいたいものです。
庶民は投票に行きましょう。
この記事を書いている人 - WRITER -