ポジポジ病に注意

この記事を書いている人 - WRITER -
マナブさんのツイッターより抜粋。
失敗したトレードの大半がポジポジ病だったとのこと。FXでポジションを持っていない時にじっくりエントリーポイントを待てずに、エントリーしてしまう病気です。悪化するとギャンブル依存症になってしまいます。
マナブさんは直後にFXはお休みしますと宣言していますが、少しだけポチポチして勝ったとのこと。常にトレードが気になってエントリーせずにはいられない依存症になりそうです。200万円を溶かす気持ちで取り組んでいるし、ブログやYouTubeの莫大な事業収入源があるのでこれも勉強代と割り切っているのでしょう。羨ましいです。
一方、自分は弱い心理を自覚して、システムトレードをしています。それでも利益を求めてポジポジ病にかかりました。7月からロットを2から5へ、買いだけから両建てに変更しました。価格チェックのサイクルを5分間隔でしてきたので、様子見をするなら10分間隔以上にするべきなのに1分間隔、5分弱に挑戦していました。最後のタイミングはプログラムが行うが、サイクルタイムを短くしたり、売買判断条件を緩和することでポジションが取れてしまいます。証拠金維持率が300%割れです。
朝から15分間隔にしてこれ以上ポジションを増やさないようしました。週末が楽しみです。
この記事を書いている人 - WRITER -